文化遺産の未来のために
「探る」「見つける」「伝える」

  • ケルナヴェ文化保護区 / リトアニア(撮影:本荘剛志)

    ケルナヴェ文化保護区 / リトアニア(撮影:本荘剛志)

  • 喜界島のサトウキビ畑の一本道(スケッチ:山﨑良ニ)

    喜界島のサトウキビ畑の一本道(スケッチ:山﨑良ニ)

  • 菱野の三連水車/福岡県朝倉市(撮影:松熊正隆)

    菱野の三連水車/福岡県朝倉市(撮影:松熊正隆)

  • ガルヴェ湖に浮かぶトラカイ島城/リトアニア トラカイ(撮影:本荘剛志)

    ガルヴェ湖に浮かぶトラカイ島城/リトアニア トラカイ(撮影:本荘剛志)

  • ウフヤグチ鍾乳洞/鹿児島県喜界島(撮影:北森友梨)

    ウフヤグチ鍾乳洞/鹿児島県喜界島(撮影:北森友梨)

  • ハドリアヌスの長城/イギリス(撮影:和田浩一郎)

    ハドリアヌスの長城/イギリス(撮影:和田浩一郎)

  • 因幡国庁跡/鳥取県鳥取市(撮影:辻本彩)

    因幡国庁跡/鳥取県鳥取市(撮影:辻本彩)

  • 鬼の窟古墳 西都原205号墳/宮崎県西都市(撮影:大塚正樹)

    鬼の窟古墳 西都原205号墳/宮崎県西都市(撮影:大塚正樹)

  • 耶馬溪 魔林峡/大分県中津市(撮影者:川口武彦)

    耶馬溪 魔林峡/大分県中津市(撮影者:川口武彦)

  • チチェン・イッツア(Chichen Itza)/メキシコ(撮影者:森屋直樹)

    チチェン・イッツア(Chichen Itza)/メキシコ(撮影者:森屋直樹)

  • 間々田のじゃがまいた/栃木県小山市(撮影者:宮嶋尚子)

    間々田のじゃがまいた/栃木県小山市(撮影者:宮嶋尚子)

  • 彦根城の堀/滋賀県彦根市(撮影者:利屋勉)

    彦根城の堀/滋賀県彦根市(撮影者:利屋勉)

  • 上空より富士を望む(撮影者:小山規見)

    上空より富士を望む(撮影者:小山規見)

  • カトリック松が峰教会/栃木県宇都宮市(撮影者:川口武彦)

    カトリック松が峰教会/栃木県宇都宮市(撮影者:川口武彦)

  • むきばんだ史跡公園/鳥取県西伯郡(撮影者:大橋忠昭)

    むきばんだ史跡公園/鳥取県西伯郡(撮影者:大橋忠昭)

  • 平家上陸之地/鹿児島県喜界島(撮影者:丸山悠里香)

    平家上陸之地/鹿児島県喜界島(撮影者:丸山悠里香)

  • コパン遺跡 球技場/ホンジュラス(撮影者:和田浩一郎)

    コパン遺跡 球技場/ホンジュラス(撮影者:和田浩一郎)

  • 新潟県新発田にて (スケッチ:山﨑良二)

    新潟県新発田にて (スケッチ:山﨑良二)

  • オリーブ山からエルサレム市街を望む(撮影者:鳥越道臣)

    オリーブ山からエルサレム市街を望む(撮影者:鳥越道臣)

  • 平城京跡/奈良県奈良市(撮影者:木原悠子)

    平城京跡/奈良県奈良市(撮影者:木原悠子)

  • 円(まる)に富士(西野順二)

    円(まる)に富士(西野順二)

  • 勝連城/沖縄県うるま市(撮影:長尾聡子)

    勝連城/沖縄県うるま市(撮影:長尾聡子)

手描きイラスト◇桜幻想…青鬼

2022.5.9 UPDATE コラムを公開しました~石とロープ—古代ギリシア人の夢とかたち—
2022.4.25 UPDATE レポートを公開しました~高松塚古墳壁画発見50年〜有識者会議は“壁画の番人”たり得るか〜(1)
2022.4.11 UPDATE コラムを公開しました~『謎の海洋王国ディルムン』を掘る

特別寄稿

商品の状態新品、未使用
配送料の負担送料込み(出品者負担)
配送の方法ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域千葉県
発送までの日数2~3日で発送







手描きイラスト◇桜幻想… 青鬼 出品者による創作イラスト 原画  下絵ラフ 鉛筆ラフ漫画B5/5Pコピー付   サイズ A4  水彩紙 ウォーターフォード細目 画材/透明水彩 パール顔彩 絵墨 色鉛筆 ホワイト 定着液 ※3枚目のみスキャン 画像です。本当の色味は中間? 今回のスマホは明るく撮れますが青く写るし スキャナー(やっと買い換えました!)はキラキラが 写らないし?どちらも微妙ですね~*(^o^;) ◆昨年描いた「泣いた赤鬼」の青鬼さん から 大木の古い桜を幻想的に描きたかったので ほぼ、イメージに近く描けました! 体育会系庶民派な赤鬼さんと違い平安貴族感が漂う お人(鬼)ですが… 青鬼なので優しい鬼さんなのです。 顔彩と透明水彩あわせて、少し日本画っぽく…を 意識して、丁寧に何度も色を重ねました。 昔話なので、桜はソメイヨシノではないですが 染井吉野と大島桜と山桜をMIXしたイメージです。 ◇昨年描いた鬼達は全て顔彩で和風?に絵の具を 放り込むように実験的な塗り方で仕上げました。 そして、本当の絵本を読んだ青鬼のイメージは 硬派寡黙マッチョなんですが!(^o^)* お気に召す方がいらっしゃると嬉しいです。 水彩による紙のよれ、裏の汚れ有 スマホ撮影による色味の微妙な違いが有ります。 ◆イラストは個人でお楽しみ下さい 本人のSNSに掲載 サンプル使用もございます 二次転用 無断複製、転載、転売はご遠慮下さい。   #手書きイラスト #手描きイラスト アナログ  青年 水彩画 絵画 #オリジナルイラスト #創作イラスト 風景画 イラスト オリジナル 桜 鬼 泣いた赤鬼 ないたあかおに

文化財保護法の改正とその課題

坂井 秀弥●奈良大学文学部文化財学科教授

手描きイラスト◇桜幻想…青鬼